- このトピックには29件の返信、1人の参加者があり、最後に
オリビンにより3年、 5ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
かるぼ&はんぺん
キーマスターマインクラフトに関するご質問はこちらにお願いします。
コメントの削除依頼はどのコメントか指定して頂ければ対応します。
バーバー
ゲストやっぱり自動収穫機
農民変えてもだめでしたなんでだろーバーバー
ゲストわかりました
今訳があってニンテンドーオンラインに契約していないので契約次第すぐに申請しますあと気になることがありました
村のに何人かの農民(農民、矢師etc)などがいますがこちらの村人も収穫を一切しないことがわかりました
つまり僕のマインクラフトでは自分で収穫しないと作物は植えっぱなしになります
自分で収穫すると村人は種まきはしてくれます謎ですね
かるぼ&はんぺん
キーマスター承知しました、お待ちしております!
謎ですね…またこちらでも調べておきます、なにか分かった事があれば報告させていただきますね!かるぼ&はんぺん
キーマスターバーバーさんへ
こちらでも同様に収穫してくれない村人が発生したのですが、おそらく村人がインベントリに持ち物を持ってしまったのが原因なようでした。
なので、受取手の村人を、インベントリが空のものを用意するとうまくいくかもしれません。
https://minecraft-kouryaku.com/empty-inventory-villager-
この返信は4年、 3ヶ月前に
かるぼ&はんぺんが編集しました。
-
この返信は4年、 3ヶ月前に
バーバー
ゲストわかりました!トライしてみます
ひまわり
ゲストはじめまして。
Switch版同士のマルチプレイの件でお尋ねです。
昨日upされた
「任天堂Swtichの統合版マインクラフトでマルチができない問題の解決法」
を見ました。アプデ後今だにSwitchのフレンド同士でのマルチができない状況なのですが、このポート開放をすればマルチプレイができるということでしょうか?
こちらの状況は
マイクロソフトアカウントなし
NATタイプ Bです。
Switch版同士でしか遊ぶ予定はありませんが、マイクロソフトアカウントは必要でしょうか?
いろいろとすみません。
当方マイクラはSwitch版からの初心者で、ネット環境について知識があまりないために、分かりにくい質問の仕方で申し訳ないです。よろしくお願いいたします。
かるぼ&はんぺん
キーマスターひまわりさん、初めまして!
最初に結論から書かせて頂くと、ポート開放は行った方がベター、かつマイクロソフトアカウントも作製した方が良い、というアドバイスをさせて頂きます。
以下に理由を説明させて頂きますね。Microsoftアカウントは他の機種とクロスマルチプレイをするのに必要なアカウントです。
公式から引用されて頂きますと、
「Microsoft アカウントとは何ですか? また、Nintendo Switch でのプレイに必要ですか?
Microsoft アカウントは無料のアカウントで、Nintendo Switch でこのアカウントにサインインすると、iOS、Android、Xbox One、Windows 10 などの任天堂製品以外のデバイスを使用する他のプレイヤーと、クロスプレイ、Realms、サーバーで遊べるようになります。さらに、Microsoft アカウントを所持していると、Minecoin およびマーケットプレイス(ストア)での購入内容を他のデバイスやプラットフォームに反映させることもできます。詳しくは、以下をご覧ください。アカウントを作成するには、https://aka.ms/accountsettings にアクセスしてください。」
となっております。Switch版でマルチプレイの時にマイクロソフトアカウントを作製しないでマルチをしたことが無いので、switch版同士のマルチプレイにマイクロソフトアカウントが必須かどうかは、知識不足でわからないのですが(今までマルチプレイは新しいマイクラになってからできていたのでしょうか?)、マインクラフトには実績というものがありまして、実績はマイクロソフトアカウントがないと達成したことにならないんですね。
実績とはゲームを遊ぶ一種の目標みたいなもので、例えば丸石を○○個集めると実績解除というように、色々とマイクラを楽しむためには、マイクロソフトアカウントが必要だと思います(無料ですし)。マイクロソフトアカウントの作製方法は、公式から引用致しますと、
「Microsoft アカウントを取得しました。Nintendo Switch からアカウントにはどうやってログインしますか?
以下の手順にてログインできます。『Minecraft』のホーム画面で、「Microsoft アカウントでサインイン」を選択します。
一意の 8 桁のコードと http://aka.ms/remoteconnect という URL が記載された画面が表示されます。
Web サイトの指示に従ってコードを入力し、Microsoft アカウントへのログインを完了します」
以上の手順で可能になっております。またポート開放とNATタイプについてなのですが、それぞれの人の通信環境によって、相手のワールドに入れるかどうかが決まるんですね。
NATタイプがAの状態、つまりポートが解放されている状態だと、マイクラでの通信を阻害するものを無くしている状態です。
なので、自分のワールドに相手が入ってこれない場合は、ひまわりさん自身がポート開放する必要があります。
基本的にワールドに招待する側がポート開放すればスムーズにマルチプレイが楽しめます。
ポート開放についてご自身で知識を持たれていた方がいいので、「ポート開放 とは」や「ポート開放 危険性」で検索なされるとより適切な理解をして頂けると思います。またアップデート後からマルチプレイができなくなっているようでしたら(今までマルチプレイができていたようでしたら)、やはりマイクロソフトアカウントの作製が必要です。
マイクロソフトアカウントの作製をすると、各人に「ゲーマータグ」というものが与えられるのですが、この「ゲーマータグ」を利用した自分のワールドへの招待で、マルチプレイができるようになることがあります。
今switch版では不具合でマルチプレイができない場合があるようで、その場合がゲーマータグによる招待を試してみてください。以上長くなりましたが、参考になれば幸いです。
ひまわり
ゲスト管理者様
早速のお返事をありがとうございます。
大変参考になり、助かりました。こちらのマイクラ歴について補足しますと、
Switch版(パッケージ版あり)が発売される前に、Switchでダウンロードできるマイクラ(すみません、何と呼ぶマイクラなのか分からない…)を先にダウンロードして遊んでいて、Switch版の発売日に追加?新バージョンをダウンロードしました。その後Switchのフレンドさんがマイクラを購入したので、そのフレンドさんとマイクロソフトアカウントなしでマルチプレイを楽しんでいましたが、こちらはフレンドさんのワールドに行けるのに、フレンドさんがこちらのワールドへ来れないという不具合がありました。(今も続いてます)
また、2ヶ月ほど前のアプデの後、こちらが遊んでいたワールドを開こうとすると、
「この世界の読み込み中に問題が発生しました」
と表示され、開かなくなりました。今現在もです。助言いただいたとおり、まずはマイクロソフトアカウントを取得してみます。
これで、マルチプレイをお互いのワールドでできるようになるかもしれませんね!
ポート開放については、もう少し勉強した後に考えてみようと思います。本当にありがとうございました!
かるぼ&はんぺん
キーマスターひまわりさんへ
なるほど、そんな不具合があったんですね。
詳しくありがとうございます。
つまりマイクロソフトアカウントがなくてもマルチプレイは新しいマイクラでできていたんですね!
ワールドの読み込みのバグについては詳しくはないのですが、ワールドのデータが重くなりすぎると(300MBほど)になりますと、ワールドがコピーできなくなったり、読み込みに不具合が生じるようです。
なのでワールドのバグは、ワールドのデータが重くなりすぎたからかもしれませんね。ポート開放につきましては基本的には大きな危険性はないと私は認識している行為ですので、マルチプレイがうまく楽しめないようでしたら、行った方がベターだと思います。
やりかたはこのブログの、
https://minecraft-kouryaku.com/switch-minecraft-multi
に書かれていますので、参考にしてみてください。参考になれば幸いです。
それでは失礼させて頂きます!
ひまわり
ゲスト管理者様
詳しくありがとうございます!
マイクラの世界はとても奥が深くて楽しいと思っています。
また分からないことがありましたらこちらで質問させていただくかもしれません!その際は、またよろしくお願いいたします(^^)
オリビン
ゲスト最近パンダなどが追加されたアップデートがされてから、マイクラがおかしくなって、マイクラが固まったり、世界に見えない壁ができたりして、どうにかならないものなのでしょうか?
かるぼ&はんぺん
キーマスターオリビンさんへ
アップデートに伴うバグのようですので、残念ながらアップデートを待つしかありません。。。
オリビン
ゲストスイッチです。
泡ハイターの敵
ゲスト質問です。Minecraft統合版でサーバーを遊んで、仲良くなったフレンドがいるのですが、別れ際、
「あとXboxで連絡する」と言われました。
なんのことでしょうか。
キッズなので誤字、脱字があったら御容赦をかるぼ&はんぺん
キーマスターおそらくXBOXアプリでのメッセージでの連絡のことだと思います。
Skyblock愛好家
ゲストはじめまして。スカイブロック愛好家です。
マイクラスイッチ版のストアで”MIXING MATERLALS”というワールド(アイテムを投げると、ミックスされて新しいアイテムになるらしい)を購入したのですが、アイテムを投げても、何も起こらず、最初から詰んでしまっています。コミュニティの評価も、11件中すべて☆1です。このワールドはとても買って損したと思います。
これは詐欺だと思います。絶対買わないように、サイトの利用者様だけでも呼びかけていただけませんか?
(長文失礼しました。)decimo
ゲスト質問失礼致します。
pe版の事なのですがマルチプレイが出来ません。
xboxアカウントは登録出来ていてフレンドは追加できたのですが自分が招待しても相手側は届いておらず、相手側から招待を送っても自分に届きません。
また相手がワールドでプレイしてるにも関わらずオンライン中のプレイヤーはいません。と表示されてしまいます。アンインストールやアカウントも何回も作り直したりしましたが出来そうにありません。またワールドもマルチ可能になっています。
いきなりではありますが返信頂けるとありがたいです。switchボーイ
ゲスト1.11.4でプレイしています。何回やっても種セレクターが表示されません。どうしてでしょうか。
オリビン
ゲストお久しぶりです。
返信ありがとうございます!かなり重要な問題なのですが、
かまどなどのインベントリを持つブロックが、ピストンで動かせるようになっていました。😅回路の幅が広がったのはいいのですが、今までに作ったピストン、スライムブロックを用いた回路が壊れる一番の原因になりそうです‼
これがバグなのか仕様なのか気になって仕方がないです!
長くなってすみません。
オリビン
ゲストps.
エンダーチェスト、シュルカーボックス以外は基本的に動かせるようです。なぜなのでしょうか?謎です
ひさき
ゲストはじめまして。
Switchでマイクラをしています。
ネット等でよく、アイアンゴーレムを鉄ブロック4個とカボチャ1個で作れるって出ているんですが、私のマイクラでは作れません。設定とかバージョンとか何かあるのでしょうか?
どこか決まった場所でなければ作れない。とか、何かの条件が満たされていないと作れない。とかあるのでしょうか?
素人過ぎて申し訳ありませんが、ご教授ください。お願い致します。オリビン
ゲスト恐縮ですが、参考になさって下さい。
アイアンゴーレム召喚には、十分な広さが必要だったり、決まった形があったり、様々な条件があります。
どこか決まった場所でなければ作れないという条件は、特にありません! 広さに関してはよく知らないのですが、(すいません)置き方は、
カ
鉄鉄鉄
鉄カ=カボチャ(くりぬき不問)orジャック・オ・ランタン
鉄=鉄ブロックになっています。鉄ブロックをT字に配置し、その上に上の図のようにカボチャ🎃を配置してください。
横向きにも配置できるので、是非活用してください!
置く順番は上の文の通りにしていただけばと思います。是非参考にしてみてください!
オリビン
ゲスト表示のしかたで、表がバラバラになっていました😅
すいません。横に三つ並んでいる鉄ブロックの真ん中のブロックの上にカボチャを配置してください。
・カ・
鉄鉄鉄
・鉄・・は何も置かないでください
またバラバラになってしまったらすいません。
オリビン
ゲスト上の図で正解です。分かりにくくなってしまってすいません。
オリビン
ゲストアイアンゴーレム、村人(特に子供には)にはあまり刺激しないでください。
(叩くなど)アイアンゴーレムは怒ると恐いです!💦
ひさき
ゲストご回答ありがとうございます。
鉄ブロックとカボチャの置き方は間違えていない様ですので、広さの問題なのでしょうか。
村の中央辺りで作る為に配置したので少し広い所で再度挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。ひさき
ゲストこんにちわ。
昨日アイアンゴーレムを再度挑戦してみました。
どうやら、雪の上では生成されないようでした。周辺の積雪を無くして再度挑戦すると
アイアンゴーレムが出来ました!何体も動いております。
私の拠点が雪のバイオームだった為、雪の上にそのまま設置したのがダメだったようです。色々丁寧にありがとうございました。
オリビン
ゲストお役に立てて嬉しいです。😄
- 投稿者投稿