- このトピックには12件の返信、1人の参加者があり、最後に
猪狩瑛太により2年、 10ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
かるぼ&はんぺん
キーマスターこのブログに関するご質問・ご要望はこちらにお願いします。
コメントの削除依頼はどのコメントか指定して頂ければ対応します。
りんとん
ゲストはじめまして。
Switch版のマイクラを今やっておりまして、自動仕分け機について要望です。
いろんな動画やサイトを見て作ってみたのですが、詰まったり重かったりでなかなかうまくできません。
そこで水流式の自動仕分けを作ってみたくていろいろ探しているのですが、
統合版の仕様にあった水流での仕分け装置が詳しく載っているサイト等が見つかりません。
出来たら作成して記事にしていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。かるぼ&はんぺん
キーマスターりんとんさんへ
はじめまして!
水流式の自動仕分け機は、アイテムを仕分け機に運ぶ部分で水流を用いているものだと思うのですが、仕分け機部分の構造は普通の自動仕分け機と基本的には変わらないものとなります。
自動仕分け機に関しては私たちのサイトで壊れない自動仕分け機を紹介していますので、
https://minecraft-kouryaku.com/how-to-make-automatic-item-sorting-machine
こちらを参考にしてみてください。また作り方で分からない部分などは、ご質問頂ければ返答させていただきます!
hama
ゲストはじめまして!
Windows10版をやっているのですが、リソースパックの作り方とバージョンアップのの仕方の記事を書いて頂けないでしょうか。
今はどなたかが作られたものを使っているのですがバージョンに対応するのに時間がかかったり、こうだったらいいのにということがあるので、自分で作ってみようと思いましたが、作り方を調べても作るための環境やツールについて書いてある記事が見当たらなく困っているので(調べ不足だったらすいません)助けを求めに来た次第です。よろしくお願いいたします。かるぼ&はんぺん
キーマスターhamaさんへ
返信遅れましてすみません!
ご要望の記事についてですが、作成させて頂きますのでしばらく完成をお待ちください!
hama
ゲスト了解しました!わざわざ記事を作っていただきありがとうございます!
かるぼ&はんぺん
キーマスターhamaさんへ
遅くなりましたが記事作成いたしました!
https://minecraft-kouryaku.com/how-to-make-resource-pack分からない点などについては気軽にコメントください!
hama
ゲストありがとございます!とても参考になりました!これからもよろしくお願いします!
おこめうし
ゲスト初めまして。
いつも楽しく拝見させていただいています。
おこめうしと申します。私自身もブログでプレイ日記を書いているのですが、今回ゴーレムトラップの作り方を参考にさせて頂きまして、事後報告となり申し訳ありませんが記事内にリンクを貼らせて頂きました。
もし問題があるようでしたらリンクを外しますのでお教え下さると幸いです。
今後も更新楽しみにしています!かるぼ&はんぺん
キーマスターおこめうしさんへ
はじめまして!
ご報告の件ですが、全く問題ないです!わざわざありがとうございます!
スティーブ
ゲストコメントに全然反応してくれていないので、反応してくれると嬉しいです。
ビスマス
ゲストいつも参考にさせて頂いています。
お願いなのですがレッドストーン回路について学びたいのでNOTやANDなどの回路をまとめた記事を書いてもらいたいです。時間があればお願い致します。猪狩瑛太
ゲスト頑張りますのでお願いします
- 投稿者投稿