こんにちは、はんぺんです!
今日はチャットや看板の文字の色を変えたり、太くしたり、斜線にしたりといったちょっとした小技を紹介したいと思います!
今回使う記号はこれ!「§」(セクション)の記号です!
この記号を装飾したい文字の前に打てば、文字に色をつけたりすることができます!
看板やチャットなどに利用ができます。
これはチートではないので、サバイバルモードでも使用ができますよ~笑
使い方は簡単!色などを付けたい文字の前に「§」の記号+「各種数字かアルファベット」をくっつければ色々なことができます!!
例えば「§1テスト」と入力すれば、「テスト」と青い文字が入力できます!
こんな感じで太字や斜線、謎の文字(笑)や各種色を使うことができます!!
ちなみに看板の右下の紫が謎の文字ですw
各機種での「§」(セクション)の記号の出し方
Swtich
地球儀のマークでAボタン。
一番下までスクロールして下さい。
記号を選んで、Aボタン!!
2番を選んで、セクションの記号を選んで、Aボタン!
これで§の記号が入力されます。
PE(スマホ版)
スマホ版では「せくしょん」と打つと変換候補に「§」の記号が現れますので、それを選択してください!
Windows10版
「せくしょん」と打って変換で出すか、「§」の記号をコピペしてください!
XBOX one版
この機種に関しては持っていないので確かなことが言えないのですが、おそらくスイッチ版と同じように入力ができると思いますので、試してみてください。
各種色と装飾の対応表
入力する文字 | 色の種類 |
§0 | 黒 |
§1 | 濃い青 |
§2 | 濃い緑 |
§3 | 濃い水色 |
§4 | 濃い赤色 |
§5 | 濃い紫 |
§6 | 金色 |
§7 | 灰色 |
§8 | 濃い灰色 |
§9 | 青 |
§a | 緑 |
§b | 水色 |
§c | 赤 |
§d | ピンク |
§e | 黄色 |
§f | 白色 |
入力する文字 | 装飾の内容 | ※今のバージョンで使えるか |
§l(エル) | 太字になる | ○(使える) |
§o | 文字が斜線(斜め)になる | ○ |
§k | ランダムに文字列が変化し、普通に文字が読めなくなる | ○ |
§r | 文字に適用されている装飾が全てリセットされる | ×(使えない) |
§m | 文字に打ち消し線が引かれる | × |
§n | 文字に下線が引かれる | × |
このように色と装飾の組み合わせもOKです!!
終わりに
今回の記事はいかがだったでしょうか!
何かあればコメントをよろしくお願いします。
「これを解説してほしい!!」などのご要望コメントも大募集しております!!
それではまた別の記事でー!!
Writer はんぺん
コメント一覧
なんか名前の前に名称?
を付ける看板コマンドがあった気がするんですがもし知ってたら教えてくださいm(。>__<。)m
忘れちゃったので
称号でしたm(。>__<。)m
統合版バージョン1.9で確認したところ、§rは正常に使えましたよ〜
知らなかった
友達には聞きにくかったので助かりました!
自分のスキンのマスクを手に入れる方法を教えてもらえるとありがたいです!
本当に分かりやすかったです!
友達は知らなそうだったから聞けなかったんですけど、ネッ友にもききずらくて..
でも、どうやって色を変えるのか分からなかったので調べて良かったと思います!
ありがとうございます!
おおー
看板にお金や防具のマークをつける方法ってありますか??