こんにちは、かるぼです!
今回は統合版マイクラのWin10版、PE版で使用可能な影MODのESBE 2G Shaderを紹介したいと思います。
ESBE 2G Shaderについて
ESBE 2G Shaderはブロックに影をつけてくれるリソースパック(シェーダー)です。
画像のように影が付与されることによってマイクラ世界の雰囲気がかなり変わります!
このシェーダーが対応しているプラットフォームはiOS、Android(一部のデバイスでは機能しないようです)、Win10、XBOX(未テスト)となっております。※詳しい情報は公式ページで確認できます。
夕焼けが綺麗です。
オーロラも綺麗ですね!
村の明かりもオシャレな感じです。
ダウンロードはこちらから
公式サイトがあるのでそこからダウンロードしましょう
Minecraft PE Mods, Maps, Skins, Seeds, Texture Packs | MCPEDL
ページの途中にあるDownloadsから Download ESBE_2G v3.1を選択してダウンロード!
導入について
リソースパックの導入の仕方についてはこちらで説明しています。

【統合版マイクラ】ガラスを見やすく!超シンプルなリソースパックを公開!【Win10/PE】
こんにちは、はんぺんです!今回はこのブログ自作のリソースパックを紹介したいと思います!!リソースパックって?リソースパックとは、ブロックの外見を変えられるスキンの様なもので、チート無しに導入可能なアドオンの一種です。簡単に言えば、例えばガラ...
終わりに
影MODを導入するとマイクラの世界が一気におしゃれな雰囲気になりますね!
導入した影MOD(リソースパック)はいつでもON/OFFできるのでとりあえず試してみるのがオススメです!
コメント一覧
iPhoneXSです。
ダウンロードしましたが、不明なパックと出てインポートできません。
知ってる方、対処方法を教えてください。
多分iPhoneなので対応してない(正しく動作しない)んだとおもいます。
PC用かな?
win10版です。
影MODを探していたのでdownloadしてみました。
夕日が綺麗でお気に入りです。
iphone7plusです。ダウンロードを押しても、ダウンロードをすることができません。対策方法教えてください
しゅうさんへ
https://apps.apple.com/jp/app/documents-by-readdle/id364901807
こういったダウンロード補助系のアプリを使用するのはいかがでしょうか。
このシェイダーって1.13.2だと使えないんですか?1.13なら使えるみたいなんですけど。
インポート失敗って言われます。わかる人教えてください。
統合版ではバージョンはないと思いますが、、、、
java版の方は普通にmodをダウンロードしないと無理だと思います。
このリソースパックはmodではなく「影モッド」風のテクスチャです、、、
インポートできたとしても もう 1.13.2(1.13.201)ではもう動かないようです。
つまり影アドオンが適応されないということです
ESBE 3G という新しい開発が始まっていますが
自分が試した結果動作しませんでした。
でも試してみる価値はありです(ESBE 3G を)
ダウンロードしてインポートをおこなったのですが反映されません
なぜでしょうか
ちなみにwin10です
ワールドを作成もしくは編集でリソースパックを選択してインポートしたリソースパックを選択しないとできません、、、
これはモッドではありません!少しこの表記方法ではMODと勘違いされてしまいます。
リソースパックをMODとは呼びませんしね、、(笑)
なので表記方法を治した方がいいと思います、、、
スイッチで出来ませんか?
対応していません。
導入はルート内に入れられますが、switchから改造が検出され、起動等できなくなるかもしれません。
フレンドとかが導入していて、入ろうとしても”エラーが発生しました”とでてソフトが落ちます
スイッチはできません。
PCしかたぶんできません。
まず、スイッチがサイトに行かない時点で無理です。
pcも無理ですよ
スイッチでできますか?
対応していません。
導入はルート内に入れられますが、switchから改造が検出され、起動等できなくなるかもしれません。
フレンドとかが導入していて、入ろうとしても”エラーが発生しました”とでてソフトが落ちます
スイッチで出来ませんか?かるぼ&はんぺんさん!
対応していません。
導入はルート内に入れられますが、switchから改造が検出され、起動等できなくなるかもしれません。
フレンドとかが導入していて、入ろうとしても”エラーが発生しました”とでてソフトが落ちます
できません
全然できねーぞ
Windows 10版の v1.16.200 以降はRenderDragonが実装された影響で、
ESBE含めて従来のシェーダーはWindows 10では動作しません。
マジでできません。
コマンドのやつがあるけど英語だからわかりません
調べてみたんですけど
(マイクラの中で)
なかったです
わかる人やり方を教えて下さい
(Switch勢です)
調べてみたんですけど
(マイクラの中で)
なかったです
わかる人やり方を教えて下さい
(Switch勢です)
(( _ _ ))
Minecraft Windows10版の
1.16.200からレンダリングエンジンがレンダードラゴンになった為、
ESBEが使えなくなりました。
順次他のハードウェアにも
レンダードラゴンに変わって行くと
言う事ですので、製作者様が改善
して頂けない限り、反映されない
ようです。
Win10版です。ダウンロードしましたが反映できませんでした。+ボタンがなく、✓マークしかでてきません。たすけてください
影MODIpad入らない.