こんにちは、はんぺんです!
今回は、超初心者向けということで、ワールドの作製方法を解説したいと思います!
ワールドの作り方!
まず、最初の画面で「遊ぶ」を選択します!!
次に「新しく作る」を選択します。
次に「世界を新しく作成」を選択します。
各項目の設定をお好みで編集したら最後に作るを押してください、これでワールドができます!
設定に関しては下にまとめていますのであわせて読んでみてください。
ゲームの設定
世界の名前
ワールドに名前をつけることができます。
後から変えることもできるので好きに決めてしまって大丈夫です。
名前をつけなかった場合は「マイ ワールド」になります。
デフォルトゲームモード
デフォルトゲームモードはワールドをどうやって遊ぶか決める項目です。
「サバイバル」と「クリエイティブ」が選択できます。
オプション | デフォルト | 説明 |
サバイバル | ON | いわゆる普通のゲームモードで、 死んでしまうと経験値とアイテムを失うモードです。 |
クリエイティブ | OFF | 「クリエイティブ」はアイテムを無限に出せるモードですが、「実績」と呼ばれる、ある項目を満たしたら貰えるトロフィーみたいなものが貰えないモードになります。
※一度ONにするとそのワールドでは二度と実績を貰えなくなりますので注意してください。 |
難易度
難易度は、「ピース」「イージー」「ノーマル」「ハード」条件が別れています。
また、後からいつでも自由に変更することができます。
オプション | デフォルト | 説明 |
ピース | 敵が全くでないモード。HPも完全に自動回復するし、お腹も減らない。
※途中からピースに変更した場合、今いる敵は全て消えます。 |
|
イージー | 敵は出るが、攻撃力が1番低いモード。HPはお腹がいっぱいに近ければ自動回復して、お腹もすくモード。 | |
ノーマル | ○ | 1番標準な難易度のモード。敵も出るし、お腹もすく。 |
ハード | 1番難しいモード。敵の攻撃力も高い。お腹もすくし、お腹がすきすぎると餓死してしまうモード。 |
世界の基本設定
世界の基本設定は、ゲームを開始した直後にだけ影響のある項目ですのでお好きに設定して大丈夫です。
「開始時の地図所持」と「ボーナスチェスト」の2項目があります。
オプション | デフォルト | 説明 |
開始時の地図所持 | OFF(switch版:ON) | この項目は、ゲームを始めた時に地図を持っているかどうかの設定です。例えばSwitch版ならここの項目は基本的に最初からオンになっています。
ちなみに縦棒が右に行った状態が設定をオンにしている状態で、画像では開始時の地図所持はオンになっている状態です。 |
ボーナスチェスト | OFF | ONにするとボーナスチェスト(ちょっと便利なアイテムが入った箱)が最初にワールドに入った場所の近くに置かれます。特にこだわりがないならONにしてもいいですね。 |
デフォルトプレイヤー権限
プレイヤーに与える権限のレベルを変更できます。
「ビジター」「メンバー」「オペレーター」の3種類から選べます。
オプション | デフォルト | 説明 |
ビジター | プレイヤーがブロックを破壊したりできなくなります。
自分のワールドに入ってきた人にブロックを壊したりして欲しくない場合は「ビジター」の権限を付けるのがよいです。 ビジターを選択した場合は、ワールド作成後に自分の権限をメンバーに設定し直しましょう。 |
|
メンバー | ○ | プレイヤーが基本的なほとんどのことをできるようになります。
基本的にサバイバルで遊ぶ場合はこれを選択します。 |
オペレーター | プレイヤーがコマンドを使えたりするかどうかの設定です。
オペレーターを選択するとそのワールドでは二度と実績を解除できなくなりますので、サバイバルで遊ぶ場合は「メンバー」のままがオススメです。 「クリエイティブ」で友達にも便利なコマンドを使って欲しい場合は、「オペレーター」の権限を付けましょう。 |
詳しくはこちらで解説しております!
世界のタイプ
作り出される世界(ワールド)の種類を選ぶことが出来ます。
世界には「フラット」「無限」「古い」の三種類があります。
オプション名 | デフォルト | 説明 |
フラット | どこまでも平らな世界を作るワールドの設定です。筆者はクリエイティブモードで試作品を作りたい時などに利用しています。サバイバルには向かない設定です。 | |
無限 | ○ | 無限とは、ワールドの大きさに制限がなく、1番普通にワールドを作る設定です。サバイバルでワールドを楽しみたい場合は普通は無限を選びます。 |
古い | 古いはワールドの大きさに制限があるワールドの設定です。昔の名残の設定なので、あまりこの設定を選ぶことはないでしょう。 |
種
「種」は「シード」とも呼ばれる項目で、ここに数字を打ち込むと、同じ数字を入れた世界とほぼ全く同じ世界が生成されます。
例えば「-1638515689」と打ち込むと、かるぼ&はんぺんがサバイバルで遊んでいる世界が生成されます。結構楽しい世界ですよ!
シミュレーション距離
シミュレーション距離はマイクラの中で常に時間が進んでいるプレイヤーからの距離のことで、1チャンクは16マスとなっています。
例えば4チャンクなら64マス以内にある敵や自動装置の時間が、常に進むことになります。
シミュレーション距離に関してはこちらの記事でも詳しく解説をしています!
シミュレーション距離は大きければ大きいほど端末への負担が大きくなりますので、ゲームを軽い設定で遊びたい時は、少し小さめにするといいですね。
世界のオプション
世界のオプションでは様々な項目が設定できますが、「座標の表示」以外はデフォルトのままの方がサバイバルを楽しめると思います。
オプション名 | デフォルト | 説明 |
味方へのダメージ | ON | OFFにすると味方へのダメージ、いわゆるフレンドリーファイアー(FF)を無くすことができる。 |
座標を表示 | OFF | ONにすると今いるプレイヤーの地点を表示します。 拠点の場所などを覚えておくと便利なので、オンにするのもありだと思います。ちなみに「座標の表示」をONにしても実績は取ることができます。 |
火の延焼 | ON | OFFにすると火が木などに燃え移らなくなります。 |
TNT火薬の爆発 | ON | OFFにするとTNT火薬が爆発しなくなります。 |
モブのアイテムドロップ | ON | OFFにするとモブ(動物やモンスター)からアイテムがドロップしなくなります。 |
自然再生 | ON | OFFにすると満腹度による体力の回復をしなくなる。 |
タイルからのドロップ | ON | OFFにするとブロックを壊した時にアイテムをドロップしなくなります。 |
試験的なゲームプレイを遊ぶ | OFF | ベータ版を遊ぶかどうかの設定ですので、基本的にはオフのままでOKです。 |
チート
チートではさらに細かい設定を変更することが出来ます。
サバイバルをプレイするならこの項目は基本的に触らないことをオススメします。
オプション名 | デフォルト | 説明 |
チートの実行 | OFF | これをONにすることで他のチートの設定を行えるようになります。
※一度ONにするとそのワールドでは二度と実績を貰えなくなりますので注意してください。 |
Education Edition | OFF | 教育用に使う場合の設定です。
普通のプレイヤーが使うことはないです。 |
常に昼間 | OFF | ONにすることで常に昼間の状態になります |
昼夜サイクル有 | ON | OFFにすると現在の時間で固定されます |
持ち物の保持 | OFF | ONにするとプレイヤーが死んだ時にアイテムを落とさなくなります。 |
モブの出現 | ON | OFFにするとモブ(動物やモンスター)が出現しなくなります。 |
モブによる妨害 | ON | OFFにするとモブ(動物やモンスター)がブロックに影響を与えることがなくなります。 |
エンティティのアイテム ドロップ | ON | OFFにするとエンティティ(ボートなど)を壊した時にアイテム化しなくなります。 |
天候の変化 | ON | OFFにすると天候が変化しなくなります。 |
コマンドブロックが有効 | ON | OFFにするとコマンドブロックの使用ができなくなります。 |
マルチプレイヤーの設定
マルチプレイヤーの設定は機種によって若干異なりますが、上記の画像のような画面になると思います。
マルチプレイゲーム
マルチプレイするかどうかの設定です。1人でワールドを楽しみたいならこの項目をオフにしましょう。
デフォルトではオンに設定されています。
Xbox Liveの設定
「XBOX LIVEの設定(Switchならニンテンドーアカウントの設定)」は、マルチプレイをしたいようでしたら、「フレンドのフレンド」までか「フレンド」までを選んでください。
この項目で、ワールドに入ってこれる人を「フレンド」までか「フレンドのフレンド」までか制限することができます。
オプション名 | デフォルト | 説明 |
招待のみ | ワールドに入ることが出来る人を招待した人に限定します。 | |
フレンドのみ | ワールドに入ることが出来る人をフレンドまで許可します。 | |
フレンドのフレンド | ○ | ワールドに入ることが出来る人をフレンドのフレンドまで許可します。 |
LANプレイヤーに表示
LANプレイヤーに表示とは、同じWi-Fi(回線)に繋いでいる人同士でマルチプレイをする時に、ワールドに入ってこようとしてる側にワールドが見えるようにオンライン状態にする設定です。
デフォルトではオンに設定されています。
アドオンの設定
ここではリソースパック、ビヘイビアーパックの変更をすることができます。
基本的に初めのうちはなにもしなくて大丈夫です。
リソースパック
リソースパックとはブロックの見た目を変える設定です。
ストアで購入したテクスチャパックはここに表示されます。
また、ネットからダウンロードしてきたリソースパックもWindows10版やスマホ版なら使用が可能です。
例えば当ブログではガラスをとても綺麗にするリソースパックの配布をしております。
ちなみにリソースパックは自由に変えても、実績の解除はできます。
ビヘイビアーパック
ビヘイビアーパックはモンスターの挙動や、村人の交易品などを変えられる設定です。
基本的にビヘイビアーパックを導入すると実績の解除はできなくなります。
ネットからダウンロードしてきたりして導入することができます。
終わりに
今回の記事はいかがだったでしょうか!
ワールドを作るときには色々な設定項目がありますが、慣れれば簡単に設定ができます。
また当ブログでは統合版マイクラの新情報や攻略記事、自作の自動装置(リンクはこちら)などを解説しているので、他の記事もよかったら見ていってください!
今回はWindows10版(Win10版)で検証しましたが、統合版であるPE版(スマホ版)、XBOX one版、Switch版でも同様の結果がでると思います。
それではまた別の記事で会いましょー!!
Writer はんぺん
コメント一覧
なるほど シッテタケド
だめだよ
ウッザ氏ね
口悪っ
イヤー初めての僕も分かるので、
ありがとーございました¥(≧_≦)♂
多分こうって人に向けて言ったんじゃないかな?口悪いのは確かだけど
世界のタイプ フラットの草ブロックを高くする方法をswitch版で教えて下さい!
ひど!
スイッチ版の持っとのしかた教えて欲しいです
スイッチ版だとmottoはできない?と思います。
入れれないよ
分かりやすい説明ありがとうございました
ところでスマホやタブレットでmodはできるのですか?
フランさんへ
シェーダー(よりリアルになる)やリソースパック(ブロックの見た目を変えられる)などはありますが、MODはありません。
シェーダーやリソースパックの事をMODと言っているなら、あるといえます。
スーパーフラットのブロックの高さとか種類の変更はどうやるんですか?
できないです。
リソースパックとテンプレートの違いを教えていただきたいです
ありがとう!!!!!!(笑)
・・・長い
平地にする仕方を教えてくだサイ
世界のタイプをフラットにすれば出来るよ!
世界に入ってから夜とかWIIUなどにできた設定は出来ないんですか?
匿名さんへ
夜に変更したりするのはコマンドで出来ます。
夜にするコマンドは/time set midnightか/time set nightです。
なおクリエイティブモードでないとコマンドは使えません。
playstationvitaでは地面ブロックが追加できるのですが、pe版でもできますか?
もう記事出さなくていいよ。口悪いからそして、「また会いましょー」が腹立つ
これで?短気だな。
多分口悪いのはコメントではんぺんさんは口悪くないよ。
フラットってどうつくるのかしらなかったから、
すごくありがたいです!
パソコンだと、コマンドで整地できるらしいですが
スイッチだと出来るんですか?
わかりやすカッタデー
すいません、これだけいわせてくださいアンチコメントは良くないです。