こんにちは、はんぺんです!
今回はver1.11で正式実装される行商人について解説したいと思います!
行商人とは?
行商人の基本情報 | ||
体力(HP) | 20(![]() | |
ドロップ | リード2本 透明化のポーション0-1個 (持っている時に倒した場合) | |
経験値 | 無し | |
エンティティID | wandering_trader |
新しい村人である、行商人が追加されました!(現在では試験的なゲームプレイのみ出現)
ゲーム内の一日ごとに出現判定があり、確率でプレイヤーの48ブロック以内に出現します。
通常は村の集会所付近に現れ、その時特別な柄のラマを2匹引き連れて登場します。
行商人は一回の出現につき、ランダムに6種類のアイテムを交換してくれ、その中のアイテムの目玉商品はなんといっても「火薬」「スライムボール」「青の氷」「オウムガイの殻」「サンゴのブロック」「ナマコ」などです!
行商人は40分から60分で消滅してしまいますので、欲しいものがある場合は早めに交換しましょう。
また夜が来ると行商人は透明化のポーションを飲んで敵から身を隠してしまいます。
なのでアイテムの交換は昼間に行った方がいいですね!
交易品の一覧
交易品は合計6種類選ばれます。
下の表から5種類、そのさらに1個下の表から1種類選ばれます!
価格 | アイテム一覧 | 交易が行えなくなるまでの取引回数 |
1エメラルド | 背の高い草 サトウキビ タンポポ ポピー ヒスイラン アリウム ヒナソウ 各色のチューリップ フランスギク ヤグルマギク スズラン ヒマワリ ライラック バラの低木 ボタン 小麦の種 ビートルートの種 スイカの種 カボチャの種 茶色いきのこ 赤いきのこ 赤砂(4個) 各色の染料(3個) 赤砂岩(4個) スイレンの葉(2個) | 16回 |
つた カボチャ | 8回 | |
2エメラルド | ナマコ | 16回 |
グロウストーン | 8回 | |
3エメラルド | 昆布 | 16回 |
サボテン 各種サンゴのブロック | 8回 | |
4エメラルド | スライムボール | 16回 |
5エメラルド | オウムガイの殻 | 8回 |
上記の表からは5種類選ばれます(合計6種類)。
価格 | アイテム一覧 | 交易が行えなくなるまでの取引回数 |
1エメラルド | 火薬 | 16回 |
3エメラルド | ポドゾル 氷塊 | 8回 |
5エメラルド | バケツ一杯のフグ バケツ一杯の熱帯魚 | 4回 |
6エメラルド | 青の氷 | 8回 |
上記の表からは1種類選ばれます(合計6種類)。
また、上記の表にはないですが、各種木の苗木も5エメラルドで交換することができます。
終わりに
今回の行商人は火薬やスライムボール、青い氷などレアなアイテムをいっぱい交換してくれます!!
最高に期待が高まりますね!
ぜひ村で行商人を見つけて、いっぱいアイテムを交換しましょう!!
Writer はんぺん
コメント一覧
IGトラップで放置してたらなぜかカーペット付きのラマだけが居る
トラップの屋根から落ちて?紐が外れた模様
捕獲してたら20匹以上になったw
たまに首紐付けれないのが居るけど行商人が見えなくなってるだけだと気づいた
5エメラルドでジャングルの苗木があるのを確認しました
行商人の声がない‼︎!
行商人じゃなくて、行商忍なのでは?w
行商人は鋭さ5の剣+火属性でもワンパンできませんでした(火が消えるのを待ちました)ゾンビも鋭さ5でやってるbakaなのですが、火が消える前に行きます。
ゾンビは体力20です 説明ください
ゾンビは火に弱い性質があると聞いたことがあるのでそれでじゃないですか?違かったらすみません
その剣の種類によります。
ダイヤかネザライトだったら一撃で逝きます。
それに火属性2か3かにもよる