こんにちは、はんぺんです!
今回は任天堂Switchのプロコントローラーの故障の原因となる白い粉対策についてまとめてみました!
これで解決!グリス(油)を塗ろう!
ズバリその方法とは左スティックにグリス(油)を塗る方法です!
ではどんなグリスがオススメか?というと、この商品がオススメです!
AZ(エーゼット) プラスチック用グリース 40g
こちらの商品は、Amazonプライム対応なので送料無料な所がオススメです。
しかも頻繁に塗りなおしたいグリスが40gも入っています!
他のグリスでは、
こちらのキタコのグリスもオススメなのですが、5gしか入っていないうえに今は品薄なのか少し高いです。
AZのグリスは、
- 量が多くコスパ良し
- Amazonプライム対応で送料無料なのが良し
- 容器がチューブのような感じで使い勝手が良し
の3点がポイントです!!
グリスの使い方!
使い方は簡単で、少量のグリスを綿棒に塗って、左スティックの軸にぐるっと塗るだけです。
これだけで白い粉が出なくなって、故障しにくくなりました!
塗るときはティッシュや人指し指などで綿棒に塗ったグリスを一定に薄く延ばしましょう!
塗りむらが出てしまったときは、スティックをぐるっと回したり、綿棒でぬぐいましょう。
塗り直しの頻度は?
専門家でないので体感の話になってしまうのですが、大体2週間~1か月くらいでグリスが薄くなってきてしまう気がするので、ちょっとでもグリスが無くなったかな?と思ったらすぐ塗り直しています!
ちょっとグリスを使うだけで、7000円くらいするプロコンを守れるのです。安い投資ですね!
終わりに
筆者はプロコンの故障で3回ほど修理に出しました。。。
グリスを塗ってからは1回も修理に出してないので、グリスは塗った方がいいですね笑

Switchの冷却ファンクーラーOPOLARのLC06を買ってみた!熱暴走は怖いんです
こんにちは、はんぺんです!
今回はSwitch用の冷却ファンクーラーを買ってみたのでレビューします!
関連:Switch用のオススメのコントローラーの記事はこちら!
OPOLAR社製LC06というクーラーを買ってみた!...
私は本体の故障も怖いので、本体を冷やす冷却ファンクーラーも使用しています!
よかったら読んでみてください!
ではまた他の記事で!
Writer はんぺん
コメント一覧