こんにちは、ファントム怖いなはんぺんです!
今回はv1.6.0で追加されたファントムの出現条件とドロップ品についてまとめてみました!
ファントムとは?
ファントムとは、夜に出現(スポーン)する敵モンスターのことで、コウモリが体を広げた時のような青黒い体と光る緑色の目をしています。

基本情報(ステータス)
| ファントムの基本情報 | ||
| ファントムの体力(HP) | 10( |
|
| ファントムの攻撃力 | 難易度イージー | 4 ( |
| ノーマル | 6 ( |
|
| ハード | 9 ( |
|
| ファントムのドロップアイテム | ファントムの皮膜×0~1個 | |
| 経験値 | 5 | |
※経験値はJAVA版wikiより。
またファントムはゾンビと一緒で日の光に弱く、日が昇ると燃えてしまいます。
そしてゾンビと同じでファントムはアンデッド属性なので、聖なる力というエンチャントの効果が発揮されます
聖なる力というエンチャントについてはこちらで解説しています。

ファントムの出現条件
ファントムは出現するために、3つの条件があります。
- 夜であること
- プレイヤーがベッドで最低3日寝ていないこと(現実の時間で1時間寝ていないこと)
- プレイヤーの頭上に光をさえぎるブロックがないこと
これらの3つの条件を満たすと、ファントムはプレイヤーの頭上の高さ20~34ブロックの高さに、1~4体集まってスポーンします。
※JAVA版とは異なり高さが海面(Y=64)以上である必要はありません。
プレイヤーがベッドで3日間寝ていないというと、現実の時間では1時間です。
1時間寝ずにマインクラフトをしていればファントムに出会えるでしょう。
つまり4日目の夜にファントムに出会える確率があるということです。
光をさえぎらないブロックとはガラスなどのブロックのことで、ガラスなどを用いてファントムトラップを作製することもできます。
出現確率について
ファントムは条件を満たせば、必ず出現するわけではありません。
例えば、4回目の夜だと25%、5回目の夜だと40%です。
ファントムの出現確率は、プレイヤーが寝なければ寝ないほど増えていきます。
開発者によれば、夜に卵が孵化する亀をプレイヤーが守っている時の天敵となるようにファントムを設計したそうです。
| 寝ずに過ごした夜とファントムの出現確率の関係 | |
| 寝ずに過ごした夜の回数 | 出現確率(約) |
| 4回目 | 25% |
| 5回目 | 40% |
| 6回目 | 50% |
| 7回目 | 57% |
| 8回目 | 63% |
| 9回目 | 67% |
| 10回目 | 70% |
もしファントムに会いたくなければ、3回目の夜がきたらベッドで寝ましょう。
出現確率の計算式は(X-3)/Xです、Xには寝ていない日数を入れてください。
「ファントムの皮膜」の使いみち
ファントムを倒すと、0~1個のファントムの皮膜をドロップします。

エリトラの修理
ファントムの皮膜は金床でエリトラと合成することで、エリトラの耐久値を回復(修理)することができます。

今まではエリトラは革でも修理できていたのですが、ファントムの皮膜実装後は、ファントムの皮膜でしか修理することができなくなりました。

低速落下のポーション
また、ファントムの皮膜は低速落下のポーションの材料にもなります。

不完全なポーションとファントムの皮膜を醸造すると、低速落下のポーション(1分30秒)が作製できます。
低速落下のポーションとは、落下がゆっくりになるポーションで、例えば高いところから落ちても、効果が切れるまでゆっくり落下します。
さらに落下ダメージが0になります!!
そのままですと効果時間が短いですが(1分30秒)、レッドストーンと調合することで4分に効果時間を延長できます。
ファントムトラップの作り方

v1.6.1でファントムが正しくプレイヤーを攻撃するようになったのでさっそくトラップタワーを作ったので、記事を書きました!
終わりに
今回の記事はいかがだったでしょうか?
何かあればコメントまで宜しくお願いします!
今回はWindows10版(Win10版)で検証しましたが、統合版マインクラフトであるPE版(スマホ版)、XBOX one版、Switch版でも同様の内容となっております。
それではまた別の記事で会いましょうー!!
Writer はんぺん

コメント一覧
ポーションの効果時間を延ばすのはレッドストーンじゃないですか?
もし間違っていたらすみません
匿名さんへ
その通りですね、記載が間違っていました。
訂正させて頂きました。
ご指摘ありがとうございます。
はんぺんさんはすごいので、先生と、呼ばせて頂いています。カルボさんも凄いですよ!
統合版の場合、ファントムのHPは❤️10個分です。( 20)
修正お願いします(._.)
ver1.19現在、待機場所を光源などで湧き潰ししていても湧かないようです
2年前の所○さんの動画では、太陽の当たる場所(地表)にスポーン判定がある。ファントム以外のモンスターが地表に8体以上いると湧かなくなる。
湧き潰しすると湧かなくなる…なんて説明があったのですが、今でもそうなのでしょうか?
6日目になるとファントムの数が最大になるのはJava版だけとも…。
猫がそばにいると、ファントム逃げていくので、たまに連れ歩くけどよくお亡くなりになるのが困りもの。