攻略

【統合版マイクラ】村人との交易について!村人の職業まとめ

こんにちは、はんぺんです!

今回は村人とのアイテムの交易について解説したいと思います!

【統合版マイクラ】村人との取引って?交換品一覧まとめ、アプデ対応済み!
こんにちは、はんぺんです! 今回はver1.11(Village and Pillage)により変更された村人の交易品をまとめて解説していきたいと思います! 村人との交易(取引、交換)とは? 村人は色々便利なアイテムを交換してくれ...

新たな仕様に変わったので、ver1.11以降の交易に関しては上記のURLを参考にしてください!

スポンサーリンク

村人との交易とは?

村人は色々便利なアイテムを交換してくれるマイクラにかかせない存在です。

そして、村人には職業があり、職業によって交換してくれるアイテムが違います。

例えば、司書からはエンチャント本、道具鍛冶からはダイヤのつるはし、武器鍛冶からはダイヤの剣やオノなど、便利なアイテムがいっぱいです。

特にエンチャント本は重要で、マイクラで快適な生活を送るためには欠かせません。

エンチャントについてはこちらの記事で解説しております。

【統合版マイクラ】エンチャント大解説!エンチャントテーブルの作り方と使い方解説!
こんにちは、エンチャント大好きはんぺんです! 今回はエンチャントについて、特にエンチャントテーブル作り方と使い方について解説したいと思います!! そもそもエンチャントって? エンチャントとは、アイテムに便利な特殊な効果をつ...

基本的には何かのアイテムをエメラルドという通貨扱いのアイテムに交換して貰い、そのエメラルドで欲しいアイテムを交換して貰う、といった流れで交易は行います。

例えば画像であればエメラルド6個と本1個でアイテムボーナスⅠのエンチャント本を交換して貰えます。

スポンサーリンク

村人の職業の種類

現在統合版マインクラフトでは、以下の12種類の職業の村人が存在しています。

司書系
(白い服)
農民系
(茶色い服)
肉屋系
(白エプロン)
司祭系
(紫の服)
鍛冶屋系
(黒エプロン)
司書製図家農民羊飼い矢師漁師肉屋革職人司祭道具鍛冶武器鍛冶防具
鍛冶

いずれも生まれてくる確率は決まっており、○○系が生まれてくる確率が各20%で、
例えば司書系なら、司書が10%、製図家が10%と残りの確率は○○系の数によって等分されるようです(JAVA版wikiより)。

司書系
(白い服)
農民系
(茶色い服)
肉屋系
(白エプロン)
司祭系
(紫の服)
鍛冶屋系
(黒エプロン)
司書製図家農民羊飼い矢師漁師肉屋革職人司祭道具鍛冶武器鍛冶防具
鍛冶
10
%
10
%
5
%
5
%
5
%
5
%
10
%
10
%
20
%
6.7
%
6.7
%
6.7
%

※生まれる確率を図に加えました。

農民だったら5%の確率でしか生まれないので、手に入れるのが結構大変な職業と言えるでしょう。

スポンサーリンク

交易で手に入るアイテム一覧

司書系(白い服)の村人との交易

司書買取販売
段階アイテム価格アイテム価格
124~361エンチャントの本5~64
+
本1冊
1
28~101コンパス10~121
本棚3~41
3時計10~121
ガラス13~5
4エンチャントの本5~641
5エンチャントの本5~641
6名札20~221
製図家買取販売
段階アイテム価格アイテム価格
124~361 

 

2コンパス11
3空っぽの地図7~111
4海洋探検家の地図1コンパス
12~20
エメラルド
1
森林探検家の地図1コンパス
16~28
エメラルド
1

農民系(茶色い服)の村人との交易

農民買取販売
段階アイテム価格アイテム価格
1小麦18~221パン12~4
ジャガイモ15~191
ニンジン15~191
2カボチャ8~131パンプキンパイ12~3
3スイカ7~121リンゴ15~7
4クッキー16~10
ケーキ1 1
羊飼い買取販売
段階アイテム価格アイテム価格
1白色の羊毛16~221ハサミ3~41
2色つきの羊毛
16種類の羊毛全てが、違う価格で提示される
1~21
矢師買取販売
段階アイテム価格アイテム価格
115~20118~12
22~31
火打ち石10砂利
1エメラルド
6~10
漁師買取販売
段階アイテム価格アイテム価格
115~201調理した魚生魚6匹
or
エメラルド1
6
石炭16~2411
21エンチャントされた釣竿7~81

肉屋系(白エプロン)の村人との交易

肉屋買取販売
段階アイテム価格アイテム価格
1生の豚肉14~181
生の鶏肉14~181
2石炭16~241調理した豚肉15~7
焼き鳥16~8
革職人買取販売
段階アイテム価格アイテム価格
19~121革のレギンス2~41
2エンチャントされた胸当て7~121
38~101

司祭系(紫の服)の村人との交易

司祭買取販売
段階アイテム価格アイテム価格
1腐肉36~401
金の延べ棒8~101
2レッドストーン11~4
ラピスラズリ11~2
3エンダーパール4~111~3
グロウストーン11~3
4エンチャントのビン3~111

鍛冶屋系(黒エプロン)の村人との交易

道具鍛冶買取販売
段階アイテム価格アイテム価格
1石炭16~241エンチャントされた鉄の剣12~151
2鉄の延べ棒7~91エンチャントされた鉄のつるはし12~151
3ダイヤモンド3~41エンチャントされたダイヤのつるはし12~151
武器鍛冶買取販売
段階アイテム価格アイテム価格
1石炭16~241鉄の斧6~81
2鉄の延べ棒7~91エンチャントされた鉄のシャベル9~101
3ダイヤモンド3~41エンチャントされたダイヤの剣12~151
エンチャントされたダイヤの斧9~121
防具鍛冶買取販売
段階アイテム価格アイテム価格
1石炭16~241鉄の兜4~61
2鉄の延べ棒7~91鉄の胸当て10~141
3ダイヤモンド3~41エンチャントされたダイヤの胸当て16~191
4 

 

チェーンブーツ5~71
チェーンレギンス9~111
チェーンヘルメット5~71
チェーンチェスト
プレート
11~151

※数値はJAVA版wikを参考にしています。

スポンサーリンク

便利な交換品は??

個人的に便利な交換品は、司書のエンチャントの本、道具鍛冶のエンチャントされたダイヤのつるはし(シルクタッチや幸運3狙い)、武器鍛冶のエンチャントされたダイヤの斧、農民のジャガイモとニンジンとのエメラルド交換などです。

司祭のエンダーパールはエンドというダンジョン捜索のために役に立ちますし、グロウストーンも明かりとして大活躍ですね!

スポンサーリンク

終わりに

今回の記事はいかがだったでしょうか!

何かあればコメントまで宜しくお願いします!

今回はWindows10版(Win10版)で検証しましたが、統合版マインクラフトであるPE版(スマホ版)、XBOX one版、Switch版でも同様の内容となっております。

それではまた別の記事で会いましょうー!!

Writer はんぺん

スポンサーリンク
かるぼ&はんぺんをフォローする
スポンサーリンク
効率良く遊ぶ統合版マインクラフト(BE)攻略ブログ

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    農民のカボチャがカホチャになってますよ~
    いつも参考にさせてもらってます。頑張ってください

    • かるぼ&はんぺん より:

      ご指摘ありがとうございます。
      気がつきませんでした…笑
      お役に立てれば幸いです!
      また見てくださったら嬉しいです~!!

    • 匿名 より:

      ベッドロック版の情報がまとまってるところってあまりないので重宝してます。
      天空トラップの沸きがJEと違うって噂を耳にしたんですが、どうなんでしょうか。

      気になってます…。
      もしお時間あれば記事にしてくださると嬉しいです

    • かるぼ&はんぺん より:

      こんにちは!
      いつも見て頂いてありがとうございます!!
      天空トラップタワーにつきましては、こちらの記事で統合版で天空トラップタワーが動かない理由を簡単に説明致しましたので、もし宜しければご拝読ください!
      https://minecraft-kouryaku.com/about-simulation-chunk

  2. T&K より:

    私はvitaでマイクラをしているのですが、
    エンチャントの名前が一部違っていて困っています。
    できれば、vitaでのエンチャントの読み方を載せていただけないでしょうか

    • かるぼ&はんぺん より:

      T&Kさんへ
      誠に申し訳ないですが、当方がVITA版のマイクラを所持していませんので、対応することができません。。。

    • ??? より:

      ベータ版ってJava版みたいなやつ?
      もしそうだったら時間あったら答えるから最新のやつに書いといて

    • かるぼ&はんぺん より:

      マジ?気持ちはさんきゅー!!(こんにちは!はんぺんです!)
      それはそれとしてこのコメントはヴィータ版、昔のゲーム機で、
      JAVA版はベータ版じゃなくて、JAVAというプログラミング言語で書かれているバージョンで、switch版(つまり統合版)とは別のプログラミング言語で書かれてるってことです!

    • ???? より:

      まぁわかるの書いとくわ
      鋭さ→ダメージ増加 聖なる力→アンデット特攻 虫殺し→虫特攻
      アイテムボーナス→ドロップ増加 防護→ダメージ軽減 防火→火炎耐性
      とげ→棘の鎧 チャネリング→招雷 忠誠心→忠誠などです。わからないやつがあったら答えるから教えてねー
      ちなみにこれはJava版のやつ。

    • ???? より:

      古いバージョンだったらシルクタッチ→技能 氷上歩行→氷渡りなどです。
      古いバージョンなのでトライデントとクロスボウはありません。
      私は名前を?、??、???、????にして投稿しています。
      いつも参考にしてもらいます。
      記事投稿頑張ってください…!!!

    • ???? より:

      名前を?の量変えて投稿してるよ〜
      コメントをね♪

  3. みゆ より:

    こんにちは。
    Switch版でプレイしております。
    交易ですが、取引が空っぽになりました。
    大量に取引したからでしょうか?
    漁師、野師です。
    これはバグですか?
    もしもご存知でしたらご教授ください。

    • かるぼ&はんぺん より:

      みゆさんへ
      一度に一気に取引しすぎるとそうなってしまうことがあるようです。
      交易は別の交易品を交換すると、また回復するので、一個のアイテムを全部交換したときは、一度交易画面を閉じて、そしてまた違う物を取引して、取引画面を閉じれば、売り切れになった交易品が復活します。

  4. 増山氷宇宙人 より:

    司書から修繕の本getできますか?

    • ??? より:

      できるけど俺が調べた結果100回やって一回出るか出ないかぐらいの確率wwwwww

  5. おいおい より:

    全然できねーぞ

  6. ふるさと より:

    村人はエメラルドが簡単に手に入るのでいいね!👍

    • ????? より:

      この前いたゴミの司書
      エンチャント本二つあって見てみたら… 虫殺しIと間接攻撃耐性Iだったwwwwww
      ゴミすぎるwww
      逆にめっちゃいいやつエンチャント本3つあって見てみたら…修繕と防護4と幸運3wwwwww(神司書www)

タイトルとURLをコピーしました