【統合版マイクラ】古代の生物、スニッファーの生態について | 効率良く遊ぶ統合版マインクラフト(BE)攻略ブログ
モブ

【統合版マイクラ】古代の生物、スニッファーの生態について

こんにちは、かるぼです!

今回はバージョン1.20で追加された新Mob、スニッファーについて解説します!

スポンサーリンク

スニッファーの基本情報

スニッファーの基本情報
体力 14(×7)
攻撃力
振る舞い 友好的
スポーン条件 なし
繁殖方法 トーチフラワーの種
ドロップ 経験値オーブ
ID sniffer

スニッファーは友好的な古代生物です。

時々、周囲の匂いを嗅いで古代の植物の種子を探し出します。

スポンサーリンク

スニッファーのスポーン場所

バージョン1.12.0現在、スニッファーは自然にスポーンすることはありません。

ではどうやってスニッファーと出会えばいいかと言うと、

暖かい海域にある海底遺跡あやしい砂ブラシを使用することでスニッファーの卵が入手でき、それを孵化させることでスニッファー(子ども)が誕生します。
かるぼ
かるぼ

子どものスニッファーが誕生すれば後は時間経過で大人のスニッファーに成長するということです!

スポンサーリンク

スニッファーの特徴と振る舞い

普段は目的もなく歩き回っている

普段は適当に歩き回っている。

プレイヤーがトーチフラワーの種を手に持っていると付いてくる。

時々地面からトーチフラワーの種やウツボカズラのさやを見つけて掘り出す

スニッファーは、時々地面に鼻を近づけて匂いを嗅ぎつけると地面を掘り出してトーチフラワーの種やウツボカズラのさやを掘り出す。

地面に鼻を近づけてクンクンと嗅ぎながら何かを探し始めるスニッファー

何かを発見して地面を掘り始めるスニッファー

掘り終わるとアイテムがドロップする

かるぼ
かるぼ

掘り出すと言っても実際にブロックを破壊するわけではなく単にアイテムをドロップさせるだけです。

スニッファーがアイテムを掘り出すためには6×6マス以上の空間が必要で、一度掘り出すと8分間のクールタイムが発生します。

また、スニッファーが掘り出すことができるブロックの種類は以下の8種類です。

草ブロック
荒れた土 こけブロック
根のついた土
ポドゾル 泥だらけのマングローブの根

トーチフラワーの種で体力を回復できる

トーチフラワーの種をスニッファーに与えると体力を2()回復することができます。

トーチフラワーの種で繁殖できる

トーチフラワーの種を大人のスニッファーに与えると繁殖モードに入ります。

繁殖モードに入ったスニッファー同士が近づくとスニッファーの卵を産みます。

ちなみに一度繁殖した個体が再度繁殖モードに入るためのクールタイムは5分です。

かるぼ
かるぼ

などの様に子どもを産むのではなくウミガメのように卵を産む珍しいMobですね!

スニッファーは卵から孵化する

スニッファーの卵をブロックの上に設置すると時間経過とともにヒビが入り、20分程度で孵化して子どものスニッファーがスポーンします。

時間経過とともにひびが入っていく様子、3回目のひび割れと同時に孵化する。

無事誕生した子どもスニッファー、小さくて可愛らしい。

苔ブロックの上に設置した場合は、孵化の速度が2倍(10分で孵化)になります。

子どものスニッファーは時間経過で大人のスニッファーに成長しますが、トーチフラワーの種を与えることでその成長を促進させることができます。
スポンサーリンク

まとめ

  • スニッファーと出会うためには、暖かい海域にある海底遺跡のあやしい砂にブラシを使ってスニッファーの卵を入手→卵を設置して子どもスニッファーを孵化させる→時間経過で大人スニッファーになる。
  • トーチフラワーの種を持っていると付いてくる
  • トーチフラワーの種で体力を2回復できる
  • トーチフラワーの種で繁殖(卵がドロップ)できる
  • トーチフラワーの種を子どもスニッファーに与えると大人になるまでの時間が短縮される
  • 苔ブロックの上にスニッファーの卵を設置すると孵化するまでの時間が20分→10分になる。
スポンサーリンク
かるぼ&はんぺんをフォローする

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました