こんにちは、はんぺんです!
今回はジ・エンドに生息するラスボスであるエンダードラゴンをサバイバルで討伐する方法の記事を解説したいと思います!!
前回の記事は上記のリンクからどうぞ!
エンダードラゴンとは?
マインクラフトのラスボス的なおっきなドラゴンのボス。
裏ボスのウィザーというアンデッド属性のボスよりも簡単に倒せますがそれでも強敵です。
しかし装備とアイテムと戦略をしっかり準備していけば1人でも討伐できるボスなので、おそれずに挑戦しよう!
エンダードラゴンの攻撃のダメージ
エンダードラゴンの攻撃 | ダメージ | |
突進 | イージー | 6( ) |
ノーマル | 10(×5) | |
ハード | 15(×7.5) | |
ドラゴンの息 | 6( ) | |
ドラゴンチャージ | 12(×6) |
※表はJAVA版情報
エンダードラゴンに行く前に準備をしよう!
エンダードラゴンの攻撃はとても痛いので、装備が強ければ強いほど楽に討伐ができます。
武器が強ければはやく倒せるし、防具が強ければ攻撃が耐えられます!
試しに管理人(はんぺん)も1人で挑戦してみました!
試しに防護Ⅲ(3)が全身に、ブーツ落下軽減3がついた鉄の装備と、鋭さ3がついたダイヤの剣で1人でエンダードラゴンに挑んでみましたが、アイテムさえしっかりしていればわりと簡単に倒せました!
ただし突進攻撃でプレイヤーが空高く吹飛ばされてしまうと、奈落の穴(エンドの穴)に落ちて死んでしまう可能性が高いので、常に動き回るようにして突進攻撃は回避しましょう!
エンダードラゴン戦用の最強の防具
兜 | 防護Ⅳ(4)・耐久力Ⅲ・修繕Ⅰ(1) |
胸当て | 防護Ⅳ・耐久力Ⅲ・修繕Ⅰ |
レギンス | 防護Ⅳ・耐久力Ⅲ・修繕Ⅰ |
ブーツ | 防護Ⅳ・耐久力Ⅲ・修繕Ⅰ 落下軽減Ⅳ |
合計ダメージ軽減率 | あらゆるダメージを64%カット 落下ダメージを80%カット |
各部位のオススメエンチャントです。
耐久力Ⅲと修繕Ⅰはただ単に防具が長持ちするというだけですので、無くてもOK!
防護は3以上、落下軽減も3以上あるとベターです。
鉄の防具でもいいですが、ダイヤモンド製がベストですね。
エンダードラゴン戦では1番防具が重要です!
エンダードラゴンの攻撃はとっても痛いので、なるべく良いエンチャントを付けた方がよいでしょう。
エンダードラゴン戦用の最強の剣
エンチャント名 | レベル | 効果 |
修繕 | Ⅰ | 入手した経験値を使用してアイテムの耐久度を回復させる。 |
耐久力 | Ⅲ | アイテムの耐久力を増加させる。 |
鋭さ | Ⅴ | Mob(モンスターや生き物)に与えるダメージを増加させる。 |
エンダードラゴンによく効くエンチャントはないので、万能な鋭さをつけてみました。
管理人は鋭さ3だけをつけたダイヤの剣で挑戦しましたが、比較的あっさりエンダードラゴンを倒せました。
エンダードラゴン戦に持って行くオススメアイテム!!
私が1人で挑戦してみた時の持ち物を画像で一覧にしてみました!
それぞれのアイテムに役割がありますが、特に大事なのは回復のスプラッシュポーション、低速落下のポーション、丸石、弓、ツルハシ、鋭さ3のついたダイヤの剣、ステーキ(調理した牛肉)です。
回復のスプラッシュポーションは即時に体力をハート2.5個( )回復してくれる便利なアイテムです。
これはピンチの時に使います。
スプラッシュポーションにしてしまうと回復量が少し下がるので、普通の回復のポーションLV2(ハート4回復 )でもOKですね、その代わり飲むのに少し時間がかかりますが、エンダードラゴンは一気に連続して攻撃はしてこないので、普通のでも大丈夫です。
低速落下のポーション(4分)はものすごく大事で、エンダードラゴンに突進された時や、果てのクリスタル(エンダークリスタル)の置いてある塔から降りる時に落下ダメージを0にしてくれます(果てのクリスタルについては後で解説します!)。
低速落下のポーションの作り方はこちらで解説をしております。
これがあれば落下軽減のエンチャントは不要ですが、念のために落下軽減のエンチャントのついたブーツもあるとよいでしょう。
丸石もとても大事なアイテムです(砂系アイテムでなければ何のブロックでもいいです)。
エンダードラゴンのいる島までの最初の足場にしたり(陸続きでないことがある)、果てのクリスタルを弓で破壊する時に、果てのクリスタルを破壊した爆風に巻き込まれないために使ったりします。
これくらい離れていると果てのクリスタルを破壊した時の爆風を受けません。
弓は果てのクリスタルを破壊するために主に使います。
エンダードラゴンを攻撃するのは弓ではなく、主に剣で攻撃します。
ガラスビンはドラゴンの息を集めるために用意しています(実績解除あり)。
ドラゴンの息もガラスビンも64個まで持てるアイテムなので、欲しい場合は沢山採取しましょう!
砂は果てのクリスタルの黒曜石のタワーを登るときに使ったりします。
砂の回収はたいまつを使ったテクニックで回収ができるので、万が一数が足りなくなったら回収しましょう。
ツルハシはエンドの島のブロックを壊したり、果てのクリスタルを囲っている鉄の檻(おり)を壊したりするのに使います。
ダイヤの剣は攻撃力のために用意します。
攻撃力が高ければ高いほど戦闘が早く終わるので、じり貧にならずにすみます。
鋭さのエンチャントをつけましょう!
ステーキは体力が減った時に使うとよいでしょう。
満腹度が沢山回復するので便利です!
エンダードラゴン攻略の流れ
エンダードラゴンの基本行動
これがエンダードラゴンがいる島、ジ・エンドの全体図です。
赤丸のついた黒曜石のタワー1本1本に果てのクリスタルというものが設置されています。
エンダードラゴンは果てのクリスタルの塔の周りをぐるぐると回った後、必ず中心のポータルに着陸します。
ぐるぐる回っている間は色々な攻撃をしてくるので、こちらも立ち止まらず動き回ります。
真ん中に着陸したら、その時が攻撃のチャンスです!
ドラゴンの横腹を剣でバシバシ切ってやりましょう!
エンダードラゴン戦では果てのクリスタルを最初に全部壊そう!
黒曜石のタワーの上には果てのクリスタル(エンダークリスタル)が置いてあります。このクリスタルはエンダードラゴンの体力を回復させるやっかいな存在なので、最初に全て(10個)破壊します。
果てのクリスタルを壊さないと、果てのクリスタルからビームのようなものが出て、エンダードラゴンの体力を回復してしまいます。
この時注意したいのが、果てのクリスタルが破壊されると爆風が起こってダメージを受けるので、なるべく遠くから弓で破壊することがコツです!!
果てのクリスタルには鉄の檻(おり)で囲まれているタイプのものもあります。
このままでは弓の攻撃が届かないので、鉄格子付近まで砂などで登って、ツルハシで鉄格子を破壊します。
そして、このタイプの果てのクリスタルは鉄格子を破壊したあと、このように少し離れた場所から弓で攻撃しましょう。
塔の中にはとても高くてで弓矢も届かない塔もあります。
その場合はこんな感じで砂などで登ってくるとよいでしょう。
もちろんクリスタルを破壊するときは少し離れてくださいね!!
この時にエンダードラゴンに攻撃されて落ちたりすると死んでしまうので、低速落下のポーションを事前に飲んでおきましょう!
低速落下のポーションは落下ダメージを0にしてくれます!
低速落下のポーションの材料であるファントムの皮膜を集めるためにファントムを楽に倒したい場合は、
上記のファントムトラップの記事を参考にしてみてください。
全部のクリスタルを壊したあとは、中央にエンダードラゴンが来るのを待つ!
エンダードラゴンはある程度周りの塔を周回したあと、中央のポータルに来て、少しの間ポータルの上で待機します。
この時が攻撃のチャンスです!!
厳密に言うと頭を攻撃した方がダメージを与えられるのですが、横腹を攻撃した方が安全です!
ガンガン攻撃しましょう!
このポータルにいる間はエンダードラゴンはドラゴンの息で攻撃してくることが多いので、顔ではなく横腹に攻撃をした方が安心なんですね。
横腹を真下から攻撃がオススメです!
体の下から攻撃します!!
力のポーションさえ飲んでいれば横腹への攻撃でもガンガンエンダードラゴンのライフは削れていきます!!
ドラゴンの息攻撃はガラスビンで採取ができる!!実績の取得あり!!
ドラゴンの息攻撃はガラスビンで採取ができます。
残留(ざんりゅう)のポーションを作りたい場合はガラスビンで採取しておくとよいでしょう。
ちなみにドラゴンの息を採取するという実績もあります。
エンダーチャージについて
エンダードラゴンはエンダーチャージという特殊な火の玉を飛ばして攻撃してきます
エンダーチャージは床に落ちるとその場に黒いモヤモヤが残り、一定時間攻撃判定が残り続けます(滞留:たいりゅう)します。
ちなみにこのエンダーチャージのモヤモヤもガラスビンで採取してドラゴンの息というアイテムを入手することができます。
エンダードラゴンの突進攻撃にも注意!
エンダードラゴンは時々プレイヤーめがけて突進してきます。
これをくらってしまうと空高くプレイヤーは打ち上げられてしまいます。
万が一のことを考えて落下軽減のエンチャントをつけるか、低速落下のポーションを飲んで対処しましょう。
行動パターンはわかった!あとは攻撃を繰り返すだけ!
行動パターンは上記の通りなので、逃げ回る→エンダードラゴンが着陸する→横腹を力のポーションを飲んだ状態で殴る→逃げ回る・・・・の繰り返しで勝利できます。
たまにエンダーマンと目があったりしてしまうことがあるので、その時はエンダーマンもきちんと倒しましょう。
無事討伐完了!!
無事エンダードラゴンを討伐できました!!
大量の経験値が降ってきます!!
約65レベルになりました!
討伐後はポータルが開き、ポータルの上にエンダードラゴンの卵が現れます。
これはワールドに一個しかないレアアイテムで(エンダードラゴンを再度召喚しても現れない)、パンチするとどこかにワープするので、それを採取してゲットします!
エンダードラゴンのドロップアイテム
- 約LV65分の経験値オーブ
- ドラゴンの卵
- たいまつ4本
以上の3種類です。
ドラゴンの卵を回収する方法
ドラゴンの卵をパンチすると、どこかにワープします(大体のワープ方向は見えます)。
移動したドラゴンの卵を見つけたら、ドラゴンの卵の2マス下を掘って、たいまつを設置します。
あとはドラゴンの卵の1マス下を壊すとたいまつによってドラゴンの卵をアイテム化できます。
以上の手順でドラゴンの卵を回収してください!!
エンダードラゴン倒したあと、エンドシティへのポータルが現れる
エンダードラゴンを倒すと、どこかに画像のような感じのエンドシティへのポータルが現れます。
このポータルにエンダーパールを投げることでエンドシティがある、エンドの外周部分にいけます。
実はエンダードラゴンのいる島から周りにある島へワープするだけのポータルで、エンダードラゴンを倒さなくてもエンドシティにはいけるのですが、約1000ブロックほど離れていて非常に遠いので(帰り道用のもないし)、普通はエンダードラゴンを倒して、エンドシティに向かいます。
おとなしくエンダードラゴンを倒して、エンダーパールでポータルに入りましょう!
一旦家に帰りたい場合は・・・
一旦家に帰りたい場合はこのポータルに入りましょう!
マイクラのエンディングが流れますので、興味があれば読んでみるのもいいでしょう(ただし英語)。
ちなみにこのエンディングは(Bボタンorエンターキーで)飛ばせるので、めんどくさかったら飛ばせます。
以上で今回の記事は終了です!
次回はエンドシティ攻略編を解説します!
解除できる実績
実績名 | 解除方法 |
おしまい | エンダードラゴンを倒す |
お口が臭いです | ガラスビンにドラゴンの息を集める |
おしまい… 再び… | エンダードラゴンを再出現させる※ |
※はエンドクリスタルを4つ使ってエンダードラゴンを復活させた時に貰える実績です。
終わりに
今回の記事はいかがだったでしょうか!
エンダードラゴンは強敵ですが、しっかり準備していけば倒せない敵ではありません。
おそれずに挑戦してみてください!!
次回は【統合版マイクラ】エンドシティとエンドシップを攻略しよう!エリトラゲットだぜ!の記事をお届けします!
また当ブログでは統合版マイクラの新情報や攻略記事、自作の自動装置(リンクはこちら)などを解説しているので、他の記事もよかったら見ていってください!
今回はWindows10版(Win10版)で検証しましたが、統合版であるPE版(スマホ版)、XBOX one版、Switch版でも同様の結果がでると思います。
それではまた別の記事で会いましょー!!
Writer はんぺん
コメント一覧
とても参考になりました。ありがとうございます。
匿名さんへ
お役に立てたなら幸いです!!
「全部のクリスタルを壊したあとは、中央にエンダードラゴンが来るのを待つ!」で,「エンダードラゴンはある程度周りの塔を集会したあと」とありますが,「集会」ではなく「周回」です。
あと,「エンダードラゴン倒したあと、エンドシティへのポータルが現れる」で「おとなしくエンダードラゴンを倒して、エンダーアイでポータルに入りましょう!」とありますが,エンドシティへ向かうためのポータルへ投げ込むのはエンダーパールです。
記事はとても参考になりました。各手順を詳細に説明してあってサバイバルのワールドで挑んだことのない自分でも楽に倒せそうです。
たけちゃんさんへ
誤字の指摘ありがとうございます、その通りです。
記事を修正させて頂きました、助かりました!
自分、エンドラ倒せなかったけどこの記事のおかげで倒せました!!!。
他の記事も参考にしてます!!! 頑張ってください!!!
僕はクリエイティブで何回も倒したことがあります
僕はクリエイティブで何回も倒したことがありますでもそんなオススメのものとかがあるなんてしりませんでした
僕は普通にクリエイティブでしているからエンダードラゴンを追いかけて攻撃して倒しています
力のエフェクト(コマンド)30にして、ネザライト剣に鋭さⅤを付与してエンダードラゴンを殴ると一撃で倒せますよ🙂
エンダードラゴンのドロップアイテムはたまごと経験値のみです。
松明は出口ポータルについているだけです
クリエイティブで戦ったら、5分程度で倒せました。エンドシティも攻略しました。とても為になる記事でした。ありがとうございます。