こんにちは!
最近自動装置装置開発に苦労しているはんぺんです!
今回は統合版マインクラフトで動く村人式自動小麦(ビートルート)農場を作りました。
筆者はWindows10版(Win10版)で作りましたが、統合版であるPE版(スマホ版)、XBOX版、Switch版でも同様に動作します。
この装置は小麦とビートルートでしか動かないので、ニンジン・ジャガイモを増やしたい場合は、
ニンジン。ジャガイモの栽培に対応したこちらの自動農場で栽培しましょう!
そもそも元手の作物が足りないよ~って場合はこちらの水流式自動農場で栽培しましょう!
手に入れた小麦とビートルートは農民の村人がエメラルドに交換してくれます!
村人の取引アイテム一覧はこちら!
必要な素材は以下の通り!
土ブロック | 丸石など | レール | 加速レール | ホッパー | |
必要個数 | 適量 | 適量 | 299 | 23 | 1 |
階段 | チェスト | レッドストーンのたいまつ | レッドストーン(パウダー) | ホッパー付きトロッコ | |
必要個数 | 3 | 2 | 21 | 1 | 1 |
ゲート | 木のトラップドア | 種 | レッドストーンコンパレーター | ||
必要個数 | 2 | 2 | 768 | 1 |
今回は18×18の面積で畑を作るので以上のような材料になっております。
※効率は落ちますが畑を小さくすれば必要な材料も少なくなります。
レールで沢山使う鉄はこちらのアイアンゴーレムトラップでゲットしましょう!
今回の装置は自動化をオンオフできるように設計したのであまり考えなくてよいですが、家庭機版(SwitchやXBOX one)や低めのスペックのパソコンやスマホでは、村人が生み出す作物のアイテム化と、トロッコの往復がワールドの重さの原因になるので、不必要な時は村人やトロッコを働かせない方がよいです。
自動農場の田植えの為の作物や村人に持たせる小麦またはビートルートの種が必要な場合、水流式半自動作物農場を作製しましょう!!
1時間放置して集まった成果!
1時間で回収した収穫物 | |
小麦 | 862個 |
種 | 506個 |
です。
採れた小麦は村人との交易(エメラルドと交換)や、自分用の食料、動物の繁殖などに使えますね!!
装置の概要と村人についての解説
簡単に言えば農民が収穫しようとした農作物をホッパー付きトロッコでかすめとる、これだけです。
18×18の面積の畑+回収装置の機構+農民の農作業オンオフ機構がついたものが今回の記事の装置です。
またトロッコの音が結構うるさいので、この装置を作る場所は注意して下さい。
今回の装置では、作物が育つように明るさを確保した畑で、持ち物欄を種でいっぱいにした農民に農作業をしてもらい、アイテム化した小麦と種をトロッコで回収していきます。
村人の持てるアイテムの枠は8個分(種なら64×8個)なので、この持ち物欄を小麦の種(ビートルートの種)でいっぱいにすることで、村人が農作業した後、小麦やビートルートといった作物をアイテム欄がいっぱいな為に拾えず、小麦の種やビートルートの種のみしか拾えなくなるので、小麦やビートルートがその場にアイテムとして残り続けます。
それをサクっとホッパー付きトロッコで回収しちゃうわけですね!!
持ち物欄が空の村人の作り方はこちらになります(今回の装置では持ち物欄が空の村人は必須です)。
トロッコでの作物回収装置と村人の農作業は必要な時だけ動くように設計しました。
これもワールドが重くならないようにするための対策です(アイテムのエンティティ化はワールドの重さの原因になる)。
農民の農作業オンオフ機構は、農民のまだ種が植わっていない畑に種を植えようとする性質を利用して、村人を引き寄せて閉じ込めるシステムにしました!
そもそも村人がいない場合はゾンビ村人を治療して繁殖させましょう!(治療後の村人も持ち物欄が空なので装置に利用できます)。
装置の作り方
まず18×18の範囲をきれいに平らに整地します(地面より1段高い場所にスペースを確保すると装置が作りやすい)。
次に、18×18の正方形の各端から5×5マス(画像で言うと、赤色のガラス)の場所に、なんでもいいのでブロックを置きます。
このブロックはのちに水の受け皿になります。
次に画像のような感じでレールをしいていきます。
加速レール同士の間隔が15マスであればトロッコが止まらないので、15マスごとにレールを置いていきます(厳密にいうと15マス以下でレールを置いている場所もあります)。
途中のうねうねの部分は17マスですが細かい説明を省くとこれでも動くので問題ありません。
画像の右下で加速レールが2つ繋がっているのはトロッコを速い速度で動かすためです。
加速レールを動かすためにはレッドストーンたいまつを使います。
レッドストーンたいまつは加速レールを置きたい場所の下を2マス堀り、そこに置いてください。
たいまつの上にブロックを置き、そのブロックの上に加速レールを置きましょう。
次に、今作った土台の上に土ブロックをしいていきます。
ガラスブロックだった部分には土ブロックを置かず、バケツで水を入れましょう。
作物の成長には光が必要なので耕す前に光源を確保して(その方が楽)、畑を耕しましょう。
水ブロックの部分はハーフブロックで覆うと、村人が落ちなくなってグッドです。
ところで作物の生育条件を知っていますか?
作物が育つ条件は、作物の上の空気ブロックの明るさが9以上であることが必要です。
この画像を見て下さい、明るさの足りてない部分は作物が育っていませんね。
なので適度にジャックオランタンやグロウストーン、四方にたいまつをかけたブロックなどで明かりを取り入れています(わき潰しも兼ねています)。
このとき、農民がうまく通れるようにジャックオランタン等の高さは畑から2個上にして下さい(耕す前にこの作業をやった方が楽ですね)。
次に外周部分をさらにもう1周覆うようにして高さ2マスの壁を建てます。
略奪者が村人を襲えないようにするためと、村人同士が柵ではアイテムを受け渡してしまうので、それを防止するための壁を建てます(壁は必須:種を投げてしまうので)。
作物の種はあらかじめ村人を投入する前に植えておきましょう。
村人の農作業オンオフ装置!
先ほどから画像で手前側に置いていた方向の一辺の、右端から5マス目から、画像のようにブロックを置く(ガラスである必要はないです)。
画像の通りに各種アイテムを設置します。水流は→の向きです。
トラップドアと壁を追加します。トラップドアは開いたときに必ず画像の通りになるように設置してください。
作物回収装置(トロッコのオンオフ機能付き)
トロッコでの回収装置の前から見た機構はこんな感じ。
ホッパーの上にあとでホッパー付きトロッコを置きます。
後ろからみたらこんな感じ。
レッドストーンたいまつの上と、コンパレーターの上にブロックを置いてください。
作りは非常にシンプルです。
ついているレバーがオンであればずっとトロッコは走り続け、アイテムを回収し続けます。
レバーがオフであればトロッコも止まるので、ワールドの重さが気になる時は止めるといいでしょう。
以上で作り方解説は終了です。
今回のトロッコ回収装置はこちらでもっと詳しく解説しています!
村人の投入の仕方
今回は持ち物欄が空の村人を用意しなければいけません。
なので、こちらの方法で村人を用意します。
村人を用意した後、適当な場所にベッドおいて、ベッドと村人が紐づけされたのを確認したあと(ベッドと村人に緑のキラキラがでる)コンポスターを置いて、村人を農民に転職させます。
農民に転職させたあと、村人は種を拾うようになるので、種を8スタック(64×8個)投げて拾わせます。
その後、ベッド→コンポスターの順番でブロックを破壊します。
そうすると農民に転職したままになるので、装置の中に村人を運んでください。
なお、装置の耕地にはあらかじめ育てたい種類の種を全て植えておいてください。
この準備も装置には必須なので必ず行ってくださいね!
村人のサバイバルでの装置への運び方についてはこちらでやり方を解説しております!
追記:村人のウィッチ化について
村人は雷にあたるとウィッチになってしまいます。
そうすると装置が動かなくなってしまうので、対策をする必要があります。
こちらの記事に詳しく村人のウィッチ化についてまとめたので参考にしてみて下さい!!
終わりに
何かわからない点やわかりづらい点がありましたらコメントまでよろしくお願いします!
Writer はんぺん
コメント一覧
今回も凄い農場ですね。
小麦もビートルートもじゃがもニンジンも全部まとめて出来ればいいんですけどね。
次作るのは、
天空トラップタワーの
めちゃくちゃ効率良いのにして下さい!!。
頑張ったら出来る
畑の大きさをもっと小さくしても出来ますか?
ppppさんへ
効率は落ちますが畑の大きさは小さくしてもOKです!
農民の村人が植えるんですけど収穫してくれません
どうしたら良いですか?
マルさんへ
まず、ワールドをコピーしてみて、クリエイティブで新しい村人に交換してみて動くかどうか確認してください。
※コピーしたワールドの扱いには十分注意してください。
次にそれでもダメなら96マス以内にあるベッドを全て壊してみてください。
それで動くかもしれません。
その確認をしたあと、ベッドを村人の近くに再設置して村判定を復活させ、農作業をするかも確認しましょう。
それで直るようならベッドを置きなおせばいいだけです。
それでもダメならコンポスターを村人の近くに置いてみて、収穫をするか確認してください。
基本的に本記事通りの手順で村人を搬入すれば装置は動くはずですが、まれにバグで収穫しない時があります。また夜は村人は作業はしません。
バグで収穫を何をしても行ってくれない場合、残念ですが直す方法は見つかっていません。
検証した所、そのワールドでは収穫をしてくれなくなるバグもあるようです。
村をいったん消滅させるなどしましたが収穫をしないので、何が原因で起こるバグかは申し訳ないですがわかっていません(この検証結果は少し古いバージョンの話なので、今は仕様が違うかもしれません)。
長くなりましたが、上記を試して頂けると幸いです。
教えられた順にやっても無理でした。
あとこの装置って村からかなり離した方が良いのですか?
マルさんへ
ではバグの可能性が高いと思います。公式のバグリポートに報告する事をオススメします。
https://minecraft.net/en-us/bugs/pocket/
またこの装置は村の中にあっても外にあっても動作します。
この装置の村人が農民から違う職業になってしまいます。どうすれば、良いですか?
なんかバージョンアップしたら動き始めました笑
色々とありがとうございました!
いつも読ませていただいてます!
この装置を作って村人を入れておいたらいつの間にか消えてしまったのですが対策方法はありますか?
統合版1.14です
最近ps4 でマイクラを久々にやったら、統合版になったみたいな話聞いたんですけど、ps4 でも同じように作れば動作しますか?
ミストさんへ
します。
PS4でも統合版になっているなら動作しますよ(^-^)/
必要素材にコンパレーターが抜けています。
あとレッドストーントーチの数が1個となっていますが、おそらく19個必要です。
18個でした。
ゴンさんへ
ご指摘ありがとうございます。
修正致しました。
すみません、18個の間違いです
うわ、ページ更新できてませんでしたw
↑の米は無視して下さいm(__)m
ベッド→コンポスターの順で破壊したのですが、コンポスターを破壊したら農民から無職になってしまうのですが、これはバグなのでしょうか?種はちゃんと与えました。
農民の状態で交易するとコンポスターを壊しても無職になりませんよ。
小麦で交易したら、小麦を持たせることになってしまいませんか?
交易で小麦交換とアイテム化した小麦を渡して持たせるのは別枠ですよ。
どの職業も1回交易することでロックすることが出来て職業ブロックを壊しても
無職にならない。逆に言えば交易内容が気に入らなければ交易せずに職業ブロックを壊して再設置すれば交易内容も変わる(これがいわゆるリセマラと言う)
質問です
この装置は村人がアイテム(小麦)を持っていても効率が落ちるだけで稼働はしますよね?
きりんさんへ
全部パンになってしまうので、小麦は持っていてはいけません。
ゲート、階段、耕地、水流、水源、それからトラップドアのところですが、これは何のために設置しているんですか?
ビートルートはニンジンとジャガイモの方に対応しています。
すみません。勘違いしてましたwwwwやっぱりビトルトは、こちらの装置に対応しています。
これより少し狭いサイズで作ってみました
小麦は順調に回収できるのですが、種がひとつも回収できません……
村人に直接種を投げつけても拾わないので、村人のインベントリは満タンだと思うのですが、、、原因がわからなくて途方に暮れています。アドバイスいただけないでしょうか。
ちなみにスマホでやっています。
この装置の村人は、種を回収しません。えっ?そんなに種が欲しいんですかw?変わってますね。じゃあ昆布0ティック装置にコンポス繋げて、そこから骨粉式小麦(ビトルト)無限装置にすればどうかな?そうすると、あなたが好きな種もたくさん。効率もいいし。てか何で種が欲しいの? あとそれ以外に使う骨は、別に昆布0ティック装置にコンポス繋げたやつを作る。
いや、タネが欲しくてもいいだろwお前の価値観押し付けるなよw
あのさぁ、種ってたくさんあると、無駄だよねww
この装置の村人が農民から違う職業になってしまいます。どうすれば、良いですか?
コンポスター以外の職業ブロックとベッドが近くにあるとか?
村人に接続したコンポスターとベッドは絶対壊さなくてはいけませんか?
村人の作業のオンオフはどうやってやるのですか?
今更ですが、作成途中ですがトロッコが途中で止まりますが、完成したら動くんですかね??
直線は加速レール増設すればいいですが、うねうねは増設できません。
皆さんうねうね動いています??
Ver1.16.201です。
村人に投げるタイプの自動収穫機を作りたいのですが、ビートルートと、パンだけ農民が村人に投げてくれないのですが、そういう仕様なのでしょうか?
統合版:ver1.17.32
今のバージョンでも動くんですかねこれ